前回、といってもいつだろか??
アヤナリゾートの高級サロンでヘアカラーしてもらってから、かれこれ数ヶ月。
サーフィンや日頃の日差しの強さもあり、髪の毛の色が汚く変わってしまいました。
今回は、みんなのすすめもあり、安上がりなホームヘアカラーでございます。
ガルニエというマレーシアブランドのヘアカラーがいいらしい!とのことで、ロングヘアーの私は、それを2つ購入し、翌日スタイリストのリスキーにカラーを施してもらいました。
特大ゴミ袋のケープを身にまとい、スタイリストのリスキーによる歯ブラシカラーリングが始まりました。
頭の下部の髪の毛から順番に、丁寧に丁寧に、カラー剤を塗り広げてくれました。上手!30分くらいかけて、2本のヘアカラーを私の髪に塗ってくれました。
いやっ。
まだ、頭の上半分の髪、残ってるやん。。。
あわてて追加分を買いに行ってくれました。
が、なかなかこのメーカーを取り扱ってるところが無い。焦りました。
やっとのこと、同じメーカーの同じカラーを探し出してくれて、追加で2本購入。
全部使いきりました。
自分の髪の毛の多さに驚きます。
誰かに少しお譲りしたい。
トータル約1時間半かけて完成!
カラー後の洗い流しは、外のホースのお水にて。ゴミ袋かぶって、う◯こ座りで付属品のトリートメントをする姿はいかなるものか。
かつて、日本では髪の毛のケアに惜しみなくお金を使っていた自分が嘘のようです。
しかし、仕上がりは超超いい感じ。
ダメージも少ないし、色持ちもいいのです。
何かと、たくましいインドネシア。
お金をかけずに、なんでも自分でやっちゃうインドネシア。
小さな経験を通して、この国の魅力を体感しています。
0コメント