出産おめでとうございます

今日は、仕事の後、みんなでアワンの家におじゃましました。


アワンは、プロサーファーで、うちのムードメーカー的な存在。でも、いつも、奥さんのお尻にしかれっぱなしなパパでもあります。


そんなアワンの奥さんが第二子を無事に出産したとのことで、お祝いを手にみんなで遊びに行きました。


インドネシアでは、たいてい出産翌日に退院して、自宅に戻るらしいのです。おかあちゃんは、たくましい。そして、生後2日目の赤ちゃんは、天使のように可愛らしくてたまりませんでした。






赤ちゃんとお母さんに会う前に、一度キッチンに行ってからお部屋に入ります。
なんで?って聞いて、説明してくれたけど、よくわからなかった。とにかく、インドネシアの風習だそうです。



そして、上の写真のランプにも、意味があるらしく、新しい生命を家族みんなで守るっていう意味があるそう。



日本は少子化、核家族化と言われていますが、インドネシアでは、親族みんなで一つの家に暮らしたり、出生率も高くて、まるで数十年前の日本のようです。



ある人が言ってました。
いま、日本では少子化問題、不妊治療とか、色々と叫ばれているけど、女性は赤ちゃんを抱っこすることで自然とホルモンが分泌されて、赤ちゃんができやすくなると思うのよ。
今、日本ではなかなか普段から赤ちゃんを抱っこする機会がないでしょ?でも、インドネシアは家族の誰かが赤ちゃんを産んだり、ご近所さんの赤ちゃんをお世話したり、自然と赤ちゃんに触れる機会が多いのよ。だから、出生率も高くなるんじゃないかしら。



ある人の個人的な見解に過ぎませんが、なるほど、、そういう自然の摂理もあながち間違えではないんじゃないかなと、感じるお話でした。







そして、なぜか、酒盛りスタート。
アワンパパが、ジーバスウイスキーを振る舞ってくれて、みんなで美味しくいただきました。


アワン、おめでとうございます。
ますます、子煩悩で素敵なパパになるんでしょうね!

Mayuko’s Bali Life

外資系ラグジュアリーブランドのストアマネージメントをしていました。 華やかできらびやかな業界を卒業し、大好きなバリ島に移住しました。 今はとてもナチュラルに生きています。 バリ島でのリアルライフについて、日々の小さな出来事をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000