犠牲祭

8月11日は、イスラム教の犠牲祭でした。

そんな祝日があるなんて、もちろん初めて知りました。

この日は、アッラーへのお近づきの印に、生贄を捧げるらしいです。


ヤギとか、牛をさばいて、そのあと、みんなで食べるらしい。


お金がある人たちは、奉仕の意味も含め、この日のためにヤギや牛を購入して、当日、さばいてもらうんですって。そして、恵まれない人たちや、お世話になってるみなさんにあげるんです。




お裾分けの、牛肉を串刺しにして、サテとしていただきました。






美味しかった!!
ごはんがすすんですすんで、とまりません。


知らない風習に触れるって、本当に素敵なことです。たくさん、勉強、体験させてもらってます。

Mayuko’s Bali Life

外資系ラグジュアリーブランドのストアマネージメントをしていました。 華やかできらびやかな業界を卒業し、大好きなバリ島に移住しました。 今はとてもナチュラルに生きています。 バリ島でのリアルライフについて、日々の小さな出来事をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000